人気ブログランキング | 話題のタグを見る


SANSUI横浜店勤務。釣行記と独り言。


by yokohamafly

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
釣行記
フライタイイング
イベント
独り言

最新の記事

5年目の道北
at 2016-10-22 07:52
また台風?・・・
at 2016-10-02 09:05
BOMMER
at 2016-09-19 22:22
調査釣行
at 2016-08-04 17:44
深夜バスの旅
at 2016-06-30 09:33
道北 釣り旅 その2
at 2016-06-28 00:39
道北 釣り旅
at 2016-06-25 07:53
2016’ 訪中
at 2016-06-02 08:21
加水分解
at 2016-05-24 06:42
It's rainy on ..
at 2016-05-01 22:23

以前の記事

2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月

LINK

検索

その他のジャンル

道北釣り旅 その2 某渓流

2日早く帰路に着くお客さんお二人を空港までお送りして、先輩と二人、残り2日間はシングルハンドに持ち替えての釣り。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0314796.jpg


この時期、ヒゲナガとモンカゲのハッチは滞在中、ぱらぱらと毎日安定して出たが、河畔には様々なテレストリアルも至るところで見かける。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0224325.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0243032.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0272437.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0301573.jpg

ハルゼミもウルサイくらい泣いてるし、これなら例年通りでっかいドライフライの釣りが楽しめそうな雰囲気。
マシュマロパターンのハルゼミ風を結んで様子を見よう。

今まで入ったことのない区間からスタートしましたが、ゆるい瀬からいきなり・・・
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_78509.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_21484621.jpg

ハルゼミで。
中型でしたが、幸先の良いスタートっす。



忘れられない悔しい思いはとある場所にて。

対岸から迫り出した木々の下で時折ライズのある長~い淵。
全体が見渡せる場所でしばらく眺めて、いちばん大きそうなサカナのライズに対峠したときのこと。
今までみてきたものと比べて、あきらかに一番デカイと思わせる重低音の効いたライズがあった。

射程距離まで移動して、バックキャストのスペースが取れないので静かに少しだけ立ち込み、また暫く眺めた。
緩い流れなのでライズは決まった場所でなく、クルージングしながらの模様。
心臓バクバクしながら次のライズを待っていたとき、足元から2mくらい前を悠然と泳ぐ虹鱒が・・・。

・・・あたし、今まであんなにデカイ鱒を見たのは初めてで、頭の中はもう真っ白。
小さく見ても70cmはありそうな魚体。

定位置付近に戻った鱒はまたライズ。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0474488.jpg

その時のハッチとライズの激しさから、ありとあらゆるヒゲナガ風な毛鉤を投げたんですが、
すべて見切られ、そのうちにライズも無くなり・・・。
大谷ばりの完封試合・・・


別のポイントに入ったときに初めて気づいたんですが、ケバエの流下が相当量あった模様。
大きなドライフライだけでは対応できない状況も当然あることにあらためて気づかされました。


大きな鱒が教えてくれた教訓で、その後はだいたいライズが取れるようになり。
小さいドライフライは持参してないので小型のウェットでほぼ対応できた。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0462644.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0473668.jpg



それでもやっぱり、ここへ来たからには大きなドライフライで釣りたい欲が沸々と。
そして最終日の前日、またもや大きなドライフライが完封される事態が・・・


流れの脇に水深のある巻き返しを持つ場所にて・・・・・ゴボン。
流下はフタスジモンカゲロウが目立つ状況なのでそれっぽい毛鉤を結んでみるが虚しく流れきる。
いままで信用してきた毛鉤がほぼ全て見切られて、残すはあと一本。
これでダメなら諦めようと覚悟して投げた一投目・・・



道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_79564.jpg

道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0505183.jpg

メジャーはあててませんが、50半ばの真っ赤なレッドバンドの三口のオンタ。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_7103094.jpg

いつも使う毛鉤のサイズと比べると約半分位のビートルパターン。
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0475446.jpg

毛鉤のサイズとパターンってあらためて重要なんだと再々認識。



最終日は昼のフライトまでの2時間の釣り。
同行の先輩が悔いのないよう、竿は出すまいと決めていた。

先輩が、前々日にちょっとしたタイミングのズレで大型をバラしてしまった場所で再挑戦。
間違いなく大型の鱒が何尾か入っているであろう場所。

旅の締めにでっかいのを釣って欲しい気持ちでいっぱいでしたが、時間帯だけが懸念される。
この時期はやはり気温の上がった昼頃から徐々に活性が上がっていく感があったので、午前中は少しきびしいかなと思っていた。
案の定、前々日に反応のあった、全ての流れの筋が一箇所に集まるいちばんの場所からは無反応・・・
嫌な空気の中、倒木を挟んだその少し上の場所をダウンクロスで長い距離送り込んで、どんぶらこと流れていくでっかいドライフライをタバコを吸いながら遠くから見つめていると・・・

がばっとでた!


道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_0482936.jpg

あまりのシナリオ通りの成り行きに鳥肌が立ちつつ駆け寄って、『すくいますか?』と一言。
ご自分でランドするとの事でしたので、カメラに徹しました。


釣れてきたのは・・・
道北釣り旅 その2 某渓流_d0156298_712451.jpg

雨鱒くん。

『・・・・・・・虹鱒釣りて~!』

先輩、次回は秋ですね?!


ROD: Scott Radian 905/4
REEL: Abel TR-2
LINE: Scientific Anglers SUPRA WF-5-F, Trout Hunter Finesse 12ft 0x + Tippet 0x-2x
by yokohamafly | 2015-06-26 00:19 | 釣行記